鶏肉団子と野菜のスープby akkoさん
【料理紹介】
蕪は丸ごと、野菜をごろごろ入れた優しいスープです。
お正月の食材の余り物をごろごろ入れたら美味しいスープになりました。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
蕪 |
4個 |
人参 |
大1/4 |
ぺコロス(小玉ねぎ) |
9個 |
大根 |
10cm位 |
A鶏挽肉 |
200g |
A長ネギ |
1/2本 |
Aしょうが |
1かけ |
Aみそ |
大さじ11/2 |
Aみりん |
大さじ1/2 |
Aしょうゆ |
大さじ1/2 |
だし汁(アゴダシ) |
600cc |
B醤油 |
大さじ1/2 |
Bみりん |
大さじ1/2 |
B塩 |
小さじ1/4 |
|
【作り方】
- 出し汁を作る(水600ccにアゴダシ1袋を入れて火にかける)。
- 挽肉のタネを作る。生姜、長ネギをみじん切りにする。
ボールに野菜のみじん切り、挽肉とAの調味料を入れて練るように混ぜる。
- 蕪の皮をむき、葉はざく切り、大根、人参は皮をむき、1/4に切って薄切りにする。ぺコロスは皮をむく。1に葉以外を入れる。
- 1にひき肉を団子にしながら入れる。
沸騰したらあくをとり、Bを入れ味を調整し蕪の葉をいれる。
しばらくして火を止める。
【ワンポイントアドバイス】
『兵四郎』あご出汁を使用しました。このお出汁と肉団子からでるお味で十分美味しいので、味付けはごく簡単にしました。
兵四郎のだしについてはRUNEさんのマイツールを関連記事に掲載させていただきました。