【温玉入りねぎ納豆ダレの和風つけスパゲティ】by ルシッカさん
【料理紹介】
麺を茹でている間にサッとタレが出来ちゃう!
簡単であっさり食べられる和風のつけスパゲティです☆
暑~い日のランチにおススメ(^^♪
つけスパゲティレシピコンテストで部門賞を頂きました!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
マ・マーつけて食べるスパゲティ |
200g |
納豆(付属のタレとからしも使用) |
2パック |
長葱 |
50g |
オリーブオイル |
小匙1 |
昆布出汁醤油 |
50ml |
水 |
100ml |
温泉卵 |
2個 |
青紫蘇 |
6枚 |
茄子・パプリカ(赤) |
適量 |
|
【作り方】
- 2リットルのお水を沸騰させ、お塩を小匙4入れます。
スパゲティを入れて、時々かき混ぜながら3分間茹でます。
素早くザルにあけ、充分に水洗いします。
千切りにした青紫蘇と和えてお皿にスパゲティを盛りつけておきます。
- ボールに、付属のカラシ&タレ・水・昆布出汁醤油・オリーブオイルを入れてよく混ぜます。
- 器に、納豆と温泉卵を入れて、②を注ぎます。
- 薄く斜め切りにした長葱を載せたら出来上がりです~
【ワンポイントアドバイス】
オリーブオイルにしましたが胡麻油でもOKです!