リメイク!おでんの残り煮汁で炊き込みご飯by shinkuさん

【料理紹介】

余ったおでんの煮汁で、簡単絶品炊き込みご飯!炊いている間じゅう、いい匂い♪

【人数】:3人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
1.5合
おでん残り煮汁 適量
にんじん 1/3本
油揚げ 1/2枚
しめじ(きのこ類) 1袋
大さじ1
小さじ1/3

【作り方】

  1. お米を洗い、ザルにあげる。
    残り煮汁を濾す。(私は味噌濾しを使ってます。)
  2. 入れる具材を適当な大きさに切る。
    お好きな具を追加してもOK。
  3. 米に酒、塩を入れ、残り汁を目盛の線まで入れる。
    ひと混ぜする。
  4. その上に具を乗せる。
    混ぜないで、普通炊飯スイッチオン。
  5. 炊きあがって味見て、味がぼんやりしていたり、薄いときは塩少々をふってざっと混ぜます。
    冷めると味がさらになじみます。

【ワンポイントアドバイス】

煮詰まっている煮汁でも、わりと薄味の炊き込みご飯に仕上がります。
1度お試しください~^^