簡単!つやつや野菜の揚げ浸しby shinkuさん
【料理紹介】
鍋に1㎝くらい入れたオリーブ油で野菜を素揚げして、めんつゆに酢を加えて作った浸し汁に漬けこんでいくだけ!
『「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト』部門賞受賞
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
めんつゆ(濃縮2倍) |
1カップ |
水 |
2カップ |
酢 |
大さじ2 |
◎なす |
2本 |
◎れんこん |
140g |
◎さつまいも |
120g |
◎かぼちゃ |
70g |
◎パプリカ |
1/4個 |
◎ししとう |
4本 |
◎ミニトマト |
4個 |
オリーブオイルEXバージン… |
適量 |
|
【作り方】
- 野菜の下準備
*なす…皮の部分に切り込みを入れ、2.5㎝厚さの輪切りにして、塩水に漬けてアク抜きする。
*れんこん…皮をむき、1㎝厚さの半月切りにして水につける。
*さつまいも…1㎝厚さの輪切りにして水につける。
*かぼちゃ…1㎝厚さの一口大に切る。
- *パプリカ…ひと口大に切る。
*ししとう…ヘタを取り、爪楊枝で数か所穴をあける。
*ミニトマト…ヘタを取る。
- バットもしくはタッパーに○○○を合わせてる。
それぞれの野菜の水気を拭く。
- 鍋から1㎝くらいまでオリーブオイルを入れて熱する。170度で揚げる。(大体の目安↓)
※れんこん、さつまいも、かぼちゃ・・・約3分。
※ししとう、パプリカ…1~2分。
※ミニトマト…転がしながらさっと。
※なす…途中上下を返して約3分。
- 油を切って、熱いうちに①に漬けこんでいく。
粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
【ワンポイントアドバイス】
ひと晩おくとよりおいしい。