作り置き・お弁当にも!野菜まめ煮by shinkuさん
【料理紹介】
心も体もほっとする、優しい味。作り置きして、献立あと一品のおかずにも、お弁当にも最適!
『レシピブログmagazine Vol.2』掲載。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
大豆水煮 |
160~200g |
にんじん |
1/2本 |
れんこん |
140g |
油揚げ |
1/2枚 |
こんぶorあらめorひじきなど |
あれば少々 |
水 |
1カップ |
だしの素 |
少々 |
◎しょうゆ |
大さじ1と1/3 |
◎砂糖 |
大さじ1/2 |
◎みりん |
大さじ1 |
|
【作り方】
- れんこんは皮をむいて小さめの乱切りにし、水につけてアクを抜く。
にんじんは大豆と同じ大きさくらいの角切りにする。
あらめ・ひじきなどはもどして適当に切っておく。(写真はあらめです。)
- 鍋に水、だしの素、れんこん、にんじんを入れて火にかける。沸騰したら中弱火で5分煮る。
- しょうゆ、みりん、砂糖を加える。
大豆、油揚げ、あらめを加えて、落し蓋をして弱火で20分くらい煮る。
途中2、3回全体を混ぜる。
【ワンポイントアドバイス】
こんぶはだしをとったあとの昆布でもOKです。
たくさん作ってタッパーやシリコンカップに小分けして、冷凍保存しています。