バースデーケーキ(8人分(大))by ふくすけさん
【料理紹介】
我が家は家族の誕生日のたびに手作りでケーキを作ります。
今回は6月の誕生日が3人もいるので、大きめに作りました!
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
卵(L) |
4個 |
薄力粉 |
120g |
砂糖 |
110g |
牛乳+バター |
各大さじ1強 |
(シロップ用)水 |
100ml |
(シロップ用)砂糖 |
大さじ3強 |
(シロップ用~好みのリキュー)コアントロ |
(お好み)大さじ2 |
生クリーム(植物性・動物性) |
各200ml |
砂糖 |
(お好み)30g |
いちご(飾り用・サンド用) |
1パック |
トッピングの材料(板チョコなど) |
適量 |
|
【作り方】
- 卵を割りほぐし、砂糖を入れ湯線にかけながら泡立てる。
- すくって生地の表面に5秒残る状態まで泡立てる。
- ふるった薄力粉を一気に入れ、ゴムべらでサックリ切るように混ぜる。
- お玉に一杯程度、生地をとり、一緒に溶かして荒熱が取れた牛乳・バターを混ぜ合わせ、もとの生地と一緒に混ぜる。
- オーブンを予熱(200℃)しておく。
- 型にシートをバターなどで接着しておき、型に一気に生地を流し入れ、2~3回空気抜きをする。
- 180℃のオーブンで約35分焼き、荒熱がとれるまで、冷ます。
- 水を沸騰させ、砂糖を煮溶かし、約5分沸騰させ、荒熱が取れたらリキュールを入れる。
- スポンジが冷めたら、表面を平らにするのにカットし、スポンジを横半分にカットし、断面・側面にシロップをたっぷり塗る。
- いちご1/3はトッピング、残りは好きな大きさにカット。生クリーム・砂糖を7分立てにする。
- あとは、好きなようにデコレーション・トッピングする。
【ワンポイントアドバイス】
手軽に入手できる、お菓子の本通りの手順で行ってください。
※我が家の場合は、甘さ控えめが好きなので、砂糖はマイナス10gしてあります。