ごま油入りなのにさっぱり! キャベツの甘酢あえby 雪葉さん

【料理紹介】

夏ばてでももりもりたべれてしまう不思議な味。
甘酸っぱさがくせになるおいしさです。酢がたっぷはいっているので、健康にもいい。堅いドイツパンと、なぜか相性がいい感じがします。ザワークラウトより食べやすい、千切りキャベツが余った日の定番メニューです。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
キャベツ 400g
きゅうり 1本
セロリ 1/2本
レーズン 30g
*ごま油 大さじ2
*サラダ油 大さじ2
*酢 大さじ4
*砂糖 大さじ3

【作り方】

  1. キャベツ、きゅうり、セロリは千切りにして、塩少々でもんでおく。1時間ほどたったら、水気を絞る。
  2. *ごま油とサラダ油を熱して、香りがたってきたら火を止める。残りの材料を入れる。
  3. 1に刻んだレーズンを加え、2と和える。

【ワンポイントアドバイス】

2の工程で、熱した油に酢を注ぐと、びちびちっっとはねることがあります。30℃くらいに覚ましてから入れると、あまりはねません。
1日経つとキャベツの苦味が出てきます。それがまたおいしいかも(^▽^)/