サンタクロース稲荷by akinoichigoさん
【料理紹介】
サンタクロースのお稲荷さんです。
小さく握った丸いオニギリを折りこんだ稲荷揚げに詰めてプレゼントが入った袋に見立てます。
クリスマスメニューに是非^^
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
赤ウインナー |
1本 |
カマボコ |
少々 |
ぶぶあられ |
1粒 |
海苔 |
少々 |
パスタ |
少々 |
稲荷揚げ(煮たもの) |
1枚 |
ご飯(または酢飯) |
40g |
|
【作り方】
- 茹でた赤ウインナーに切り込みを入れる。(左側1/3中央まで)
- 1の切り込みに向かって右からナイフを入れ、上面を切り落とす。
- 切り落とした上面を丸型で抜いて顔を作る。(花型の裏側の丸い部分を使いました)
- カマボコは2㎜幅の薄切りにし、片側を3㎜カットする。
- 4の半円に残したカマボコの中央を3と同様の丸型で抜いて髭を作る。
- 2のウインナーに切り落とした3のウインナーを置きパスタで固定する。
(顔のみ裏向きにおいて色の変化を出します)
- 6に4のカットした3㎜幅のカマボコを巻き、パスタで固定する。
- 7に5のカマボコを巻き、パスタで固定する。
ぶぶあられを鼻の位置にさしこみ、カットした海苔の目・口をマヨネーズで貼る。
- 稲荷揚げを内側に折りこみ、ソリを作る。
- ご飯を半量詰める。残りはラップで絞るように握りサンタの袋を作る。
稲荷揚げに詰める。
- 5㎜の厚さにカットしたカマボコを三角に整え、10にパスタで固定する。
- 11にサンタのウインナーを詰める。
【ワンポイントアドバイス】
サンタクロースを作るのが面倒であればサンタのケーキピックを使っても可愛いかなと思います。