お雛様ソーセージのお弁当by akinoichigoさん

【料理紹介】

お魚ソーセージを使って簡単にお雛様のお弁当です。
オニギリのワンポイントに是非作ってみて下さいね。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
お魚ソーセージ 1㎝
きゅうり 少々
人参 少々
海苔 少々
パスタ 少々
コーン(コーン缶) 1粒

【作り方】

  1. お魚ソーセージは5ミリ幅の輪切にする。
    お魚ソーセージの直径と同サイズの口金(または丸型)で、薄くむいたキュウリの皮と 茹でたにんじんを抜く。
    ナイフでV字の切り込みを入れる。
  2. お魚ソーセージにそれぞれマヨネーズで貼る。(またはパスタで固定する)
  3. 海苔をパンチして、目・口・髪の毛を作り2にマヨネーズで貼る。
  4. コーンを扇に見立て、3にパスタで固定する。
    海苔をカットして尺を作り3にマヨネーズで貼る。

【ワンポイントアドバイス】