くまサラダby akinoichigoさん

【料理紹介】

カップへ入れた「くまサラダ」です。お家で食べるので、固定などの心配がなく気軽に作れますよ。

お好みの食材で作ってみて下さいね。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
じゃがいも(かぼちゃ・さつまいも・豆類のマッシュでもOK) 30グラム
マヨネーズ 小さじ1
少々
グリーンリーフ 1/4枚
1個
海苔 少々
人参 少々
プチトマト 1個

【作り方】

  1. グリーンリーフの小さくちぎり、カップにつめる。(上にポテトサラダを乗せるので、沈みにくくするため茎部分を先に入れるといいです。)
  2. 葉先を詰める。
  3. ジャガイモを茹でたら皮をむく。フォークでつぶしマヨネーズを混ぜ、塩で味を調える。ジャガイモの水分量でマヨネーズの分量は加減してください。ここで、カレー粉、茹で卵の黄身、タラコなどを加え色付けを楽しんでもOK!②にバランスよく乗せる。隙間が出来たら、グリーンリーフの葉先を追加する。
  4. 茹でた鶉の卵の先端をカットして口元を作る。縦半分にカットし、黄身を取り出す。(取り出した黄身は裏ごしして、ミモザサラダにしてもOK)白身部分を楕円の型で抜いて耳を作り③に乗せる。  
  5. 海苔をパンチして目・鼻、カットして口を作り④にマヨネーズで貼る。
  6. 残った白身を楕円の型で抜いて手を作り、バランスよく配置する。
  7. プチトマトを2等分して種をスプーンでとる。茎を残して葉を取り除き、ベレー帽に見立て⑥に乗せる。
  8. 茹でたにんじんを花型で抜いて、⑦に配置する。
  9. ※こちらはカボチャバージョン。ウズラは数分めんつゆに浸して味付けしたものを使用しています。

【ワンポイントアドバイス】

お休みの日に、お子さんと是非作ってみて下さいね。