葉っぱのっけテントウムシby akinoichigoさん

【料理紹介】

葉っぱの形をしたおにぎりに、ぷっくりおにぎりで小さなテントウムシを乗せました。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ご飯 子供茶碗1杯分
デコふり(赤) 少々
海苔 少々

【作り方】

  1. ご飯は30g除き、ラップで葉っぱの形に成形する。
  2. 残りの30gのご飯にデコふり(赤)を混ぜて2等分し、ラップで丸く握る。
  3. 海苔を帯状にカットし、②に巻いてテントウムシの頭を作る。
  4. 海苔を細長くカットし、③に貼ってテントウムシの体の線を作る。
  5. 海苔をパンチで抜いて④に貼り、体の模様を作る。
  6. ラップで再度軽く握り、海苔を馴染ませる。

【ワンポイントアドバイス】

海苔はラップの上から馴染ませるようにしましょう。隙間埋めは、卵焼き・パセリ・グリーンリーフで彩りよく。お花は、チェダーチーズと人参をパスタでとめています。