自家製干し柿by MOMONAOさん
【料理紹介】
生柿は体を冷やすけど干し柿は温め系でカロチン3倍、胃腸や循環器・呼吸器系の病気にもよく免疫アップ効果アリ♪
チョコがなくても我慢できるオーガニックスイーツ♪
母の作り方ですが、熱湯もくぐらぜず焼酎も吹きかけず一番簡単な方法で一回もカビも生えず、親戚にも「買ったの?」と好評でした(^▽^)/
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
有機渋柿枝がT時についた干し柿用 |
沢山 |
2本を捻ったロープ |
柿がつるせる長さ |
|
【作り方】
- 柿の皮のへた部分を少し残して剥く。
- これを荷作り用のビニールロープに(下記ブログ内に画像あり)へた部分をロープの撚りを少し戻して挟み込む。
- 11月中頃から軒下など風通しのよいところに吊り下げる。
※大きさや天候にもよると思いますが約 3週間後 食べられる。冷蔵庫位の温度なら3週間過ぎても良い状態でつるされてます
※天気予報で翌日雨なら寝る前に部屋に入れる
【ワンポイントアドバイス】
※干す場所や朝夕のお世話も大事。
風通し良くなるように 場所替えしたり、少し柔らかくなってきたら揉む。干しっ放しだと固くなる。