栗の甘露煮by umi さん

【料理紹介】

栗の甘露煮はお正月料理には欠かせない。我が家におせち料理は欠かせない。なので毎年作りますが 今年もお友達から送られてきた栗を使って作りました。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
1kg
白砂糖 700g
みょうばん 大匙1/2
くちなしの実 2個
お茶入れペーパー 栗の数

【作り方】

  1. 水に栗を入れお湯を沸かしみょうばんを入れ20分間茹でます。灰汁鳥を忘れずにしてください
  2. 右手の人差指の包丁が当たる所にバンドエイドをはり 栗の下の固い部分の際から剥いていきます。お湯が冷めても綺麗に剥けます
  3. 栗をひとつづつお茶の袋に入れます。たっぷりの水にくちなしを入れ色が出て来たら火をつけ沸いたら栗と三温糖を入20分間煮ます
  4. 2日目100gの三温糖を入れ20分弱火で煮る。3日目も同様にする
  5. 煮汁を漉して半量になるまで煮詰めて栗を袋から出しってたれに絡める。 冷めたら清潔な瓶に保存する

【ワンポイントアドバイス】

栗が動かないくらいの火加減で加熱してください。茶袋に入れて置くと荷崩れっても煮汁が濁りません。