筑前煮by umi さん
【料理紹介】
何時ものおかず。野菜が沢山食べられます。 お弁当にも重宝します。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
鳥もも肉 |
1枚 |
茹でタケノコ |
180g |
人参 |
180g |
ごぼう |
1本 |
れんこん |
180g |
干しシイタケ |
4~5枚 |
こんにゃく |
1枚 |
きぬさや |
少々 |
里芋 |
5~6個 |
*シイタケの戻し汁 |
カップ1 |
*醤油 |
大さじ6 |
*みりん |
大さじ4 |
*酒 |
大さじ4 |
*砂糖 |
大さじ4 |
*かつおだし |
カップ1 1/2 |
*サラダ油 |
少々 |
|
【作り方】
- こんにゃくはたずな切りにして沸騰したお湯でさっと茹でる。レンコンは1.5smに切り酢水に漬けて置く
- タケノコは適当な大きさに切りお湯にくぐらせる。ごぼうは適当な大きさにカットして水にさらしあく抜きをする。
- 里芋は皮を剥き 下茹でをしぬめり気を取り椎茸 人参 鶏肉も適当な大きさに切る絹さやはお湯に塩をひとつまみ入れさっとゆでる
- 鍋を熱しサラダ油を入れ鶏肉を炒め絹さや以外の野菜も入れ*の調味料を合わせ少しずつ入れ煮含める。出来上がりに絹さやを添える
【ワンポイントアドバイス】
調味料を3回くらいに分けて入れ 煮切る事。