にんじんとしらたきの真砂和えby SUMIKKAさん

【料理紹介】

いつもは、にんじんだけ、しらたきだけ、といったように別々に真砂和えに使うのですが、今回は仲良く一緒に。
このお料理、ささがきごぼうでもよくやります。
何で作っても、もれなくおいしくできる、私にとって心強いお料理です。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
にんじん 1本
しらたき 1袋
だし汁 大さじ2
大さじ2
明太子 80g
しょうゆ 小さじ2

【作り方】

  1. にんじんはせん切りにし、しらたきはざく切りにする。

  2. 鍋にだし汁、酒、にんじん、しらたきを入れて加熱し、煮汁がある程度なくなったら明太子を加える。
  3. 仕上げにしょうゆを加え、煮汁がなくなるまで炒る。

【ワンポイントアドバイス】

にんじんは、繊維に平行になるべく細く切ると、歯ごたえが残っておいしいです。
明太子の塩分が薄いようだったら、塩を加えて調整してください。