ベイクドパンプキンチーズケーキby muguetさん
【料理紹介】
混ぜるだけで簡単にできるカボチャのチーズケーキ。とっても濃厚で、カボチャの美味しさをたっぷり味わえます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
カボチャ(皮と種を取り除く) |
180g |
クリームチーズ |
150g |
グラニュー糖 |
50g |
生クリーム |
100㏄ |
たまご |
1個 |
薄力粉 |
大さじ1,5 |
クラッカー |
30g |
溶かした無塩バター |
20g |
|
【作り方】
- クリームチーズ、卵は常温に戻しておく。オーブンを170℃に予熱しておく。
- クラッカーは袋に入れ、めん棒などで細かく砕く。溶かしバターを加え、しっかり混ぜる。型に敷き詰め、平らにする。型にラップを張り、その上から手で押すように力を加えていく。クラッカー同士がしっかりくっつくように、まんべんなく力を入れて押す。
- かぼちゃは一口大にカットし、レンジで加熱して柔らかくする。柔らかくなったら、マッシャーで潰し、ザルなどでこしてペースト状にする。
- やわらかくしたクリームチーズにグラニュー糖を加え、よくすり混ぜる。そこに3のかぼちゃペーストを加え、混ぜる。
- 溶いたたまごと生クリームを加え、混ぜる。さらに、薄力粉を振るい入れ、ダマにならないように素早く混ぜる。
- 型に流し入れ表面を軽く均したら予熱したオーブンで15~20分焼く。焼きあがりは荒熱をとり、1日冷蔵庫に入れておく。味が馴染んで美味しくなります。
【ワンポイントアドバイス】
焼き上がりは1日置いたほうが美味しくなります。ボトムのクラッカーは塩味の方がおすすめ。私はリッツを使用しています。※3のカボチャを濾す工程は省略可ですが、濾した方がなめらかなケーキになります。※12センチの丸型使用です。