ストロベリーティラミスby muguetさん

【料理紹介】

ティラミスにたっぷりのいちごを入れました。濃厚なのにしつこくなく、甘酸っぱいいちごがふんわりと香ります。

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
スポンジ生地 1枚
ゼラチン 3g(小さじ1)
大さじ1
マスカルポーネ 80g
グラニュー糖 30g
レモン汁 小さじ1/2
いちご 130g
生クリーム 75㏄
(上掛けゼリー用)ゼラチン 1、5g(小さじ1/2)
大さじ1
50㏄
グラニュー糖 10g
飾り用 苺、ミントなど 適量

【作り方】

  1. ※12㎝底取れ丸型使用
    型にスポンジ生地を敷いておく
    ゼラチンを水でふやかしておく
  2. いちごはフォークでつぶし、ピュレ状にする
  3. マスカルポーネとグラニュー糖の半量をボールに入れ、湯煎にかけてマスカルポーネをやわらかくする。マスカルポーネが少し溶けて、人肌程度に温まったらふやかしたゼラチンを入れ、完全に溶かす
  4. ゼラチンが溶けるころには、マスカルポーネマスカルポーネも溶けています。こうなったら湯煎から外す
  5. 生クリームに残りのグラニュー糖を少しずつ入れながら、8分立てに泡立てる
  6. 4のボールに5を2回に分けて入れる。そのつど、ホイッパーでよく混ぜる
  7. つぶしたいちごを加えて混ぜ、型に流し入れる。冷蔵庫で3時間以上冷やし、固める
  8. 固まったら型から外す。熱い蒸しタオルなどを型の周りに当てると外しやすくなります
  9. 上掛けゼリーをつくる。ゼラチンを大さじ1の水でふやかす
  10. 水50㏄とグラニュー糖を鍋に入れ、まわりがふつふつするくらいまで沸騰させる。火を止め、9を入れて溶かしたら荒熱をとっておく
  11. ティラミスにお好みでいちごを飾り、10のゼリーをはけでぬる。ゼリーが固まっていたら、湯煎で溶かしてから使用する

【ワンポイントアドバイス】

ティラミスに入れるグラニュー糖の量は、いちごの甘さに合わせて調整してください