そばの実のスープby シフォンさん
【料理紹介】
栄養価も高く美容にも良い、そばの実を使って具沢山のスープを作りました。
大根と人参は桜🌸にカットしました。
まろやかで上品なお味の『ヤマサ昆布つゆ白だし』を使ってみました。鰹節の風味の白だしが多い中、こちらは昆布の風味がふわっと口の中に残り美味しいです!ほんの少しだけ、お醤油を加えただけで、白だし1本で味が決まるので簡単で便利です!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
*鶏もも肉 |
1枚(200gくらい) |
*料理酒 |
小さじ1 |
*鮮度の一滴 香り立つ超特選しょうゆ |
小さじ1 |
そばの実 |
大さじ8(約90g) |
水 |
840ml |
ヤマサ昆布つゆ白だし |
60ml |
鮮度の一滴 香り立つ超特選しょうゆ |
小さじ1 |
人参 |
1本 |
大根 |
10cmくらい |
新ごぼう |
2本 |
スナップえんどう |
8本 |
しめじ |
小1パック |
三つ葉 |
8本 |
柚子 |
少々 |
|
【作り方】
- 鶏もも肉は、一口大にカットして、酒としょうゆで下味を付けておく。
- 大根と人参は、桜型で抜いて、飾り切りをする。
ごぼうは、斜め薄切りにする。
しめじはほぐしておく。
- スナップエンドウは、ヘタとすじを取り、
塩を入れた湯で2分くらい湯でて、冷水にとる。
- 小鍋にサラダ油(分量以外)を入れて、鶏もも肉を炒める。ごぼうも入れ炒める。
- 水と白だしを加え、中火で5分くらい煮る。
アクが出てきたら取る。
- 蕎麦の実、大根、人参を加え15分煮る。
スナップエンドウと柚子は、器に盛り付ける時に、加える。
【ワンポイントアドバイス】