土鍋で鳥ハムと温野菜のホットサラダby 小泉 明代さん
【料理紹介】
土鍋の保温性を活かして、余熱でじっくり蒸した鳥ハムと温野菜のホットサラダです。
寒い季節でも楽しめるサラダとしてパーティーなどにいかがでしょう♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
鶏むね肉(皮なし) |
1枚(300g位) |
砂糖・塩 |
各小さじ2 |
じゃがいも |
小1個(150g) |
かぶ |
1個(150g) |
人参 |
40g |
ブロッコリー |
40g |
野菜用ドレッシング |
適量 |
|
【作り方】
- 鳥ハムを作る。
鶏むね肉は厚い部分を切り開いて、砂糖、塩の順で肉に塗り込み、ポリ袋に入れて冷蔵庫で一日おく。
- 1の鳥ハムを水に30分程入れて塩出しする。流水でなくても、途中で2~3回水を換えれば大丈夫です。
- 塩出しをしたら、形を丸く整えてラップと輪ゴムできっちりと留める。
- じゃがいもはよく洗って櫛形に切る。蕪は皮を剥いて櫛形に切る。人参は四等分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。
- 土鍋の底に水を入れて皿をのせ、その上にアルミホイルを敷いたら、3と4の肉とブロッコリー以外の野菜を入れて中火にかける。
- 沸騰後15分したら火を止めてブロッコリーを加えて30分ほど余熱で加熱して完成。お好みのドレッシングでお召し上がり下さい。
【ワンポイントアドバイス】
じゃがいもと人参は比較的火が通りにくいので、少し小さめに切ったり、底のほうに置いたりと少し工夫が必要です。反対にブロッコリーはすぐに火が通るので、好みの固さにもよりますが、後入れがおすすめです。