照り焼きオレンジチキンby 小泉 明代さん
【料理紹介】
あまからの照り焼きチキンに、オレンジの爽やかな甘味が合います!オレンジ色が華やかでパーティーなどにもおすすめです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鶏肉(胸肉でももも肉でもお好みで) |
200g |
【タレ】オレンジコンポート |
15g |
【タレ】濃口醤油 |
大さじ1(18g) |
【タレ】上白糖 |
大さじ1(9g) |
【タレ】酒 |
大さじ1(15g) |
キャノーラ油 |
小さじ1(4g) |
仕上げ用オレンジコンポート |
15g |
グリーンリーフレタス |
30g |
ミニトマト |
6個 |
|
【作り方】
- 鶏肉は分厚い部分に切れ目を入れて、麺棒などでたたいて、なるべく平らになるようにする。
- タレの材料をあわせて1の鶏肉を漬けて、冷蔵庫に入れて30分以上おく。途中で裏返して味をなじませる。
- フライパンを熱して油をひき、2の鶏肉を焼く。両面を焼いたら、タレを加えて絡めるように加熱していく。
- 3の肉を切り、お皿にもって仕上げのオレンジコンポートをかける。
ちぎったレタスとトマトを添えて完成。
- イチゴコンポートジュレのスパークリングワインとともにクリスマスパーティーなどにもおすすめです♪
【ワンポイントアドバイス】
照り焼きのタレは糖質が多く焦げやすいので、注意して下さい。肉が厚くて中まで火を通すのが大変な場合は、表面の焼き色だけつけたらオーブンで焼いてもOKです。(目安は200度で15分程度です。)