生トマトのポークストロガノフby 小泉 明代さん

【料理紹介】

豚肉で作るポークストロガノフです♪生トマトを使うのでトマトソースを作る必要なし&名前は難しそうですがささっと作れてしまいます♪タンパク質もビタミン・ミネラルも食物繊維も摂れる栄養満点な一皿です(^^)

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚肉(薄切り)(★) 70g
玉ねぎ 50g
マッシュルーム 3個(正味40g)
トマト 1/2個(80g)
バター 小さじ1(4g)
薄力粉 5g
白ワイン 大さじ1(15g)
洋風だし 100g
生クリーム 25g
1.5g
白こしょう 少々

【作り方】

  1. 玉ねぎは上下を切り落として薄切り、マッシュルームは石突きを切り落として薄切り、トマトは2cm角に切る。
  2. フライパンを熱してバターを溶かし、玉ねぎを炒めて、しんなりしてきたらマッシュルームを加えて炒める。
  3. 豚肉に薄力粉をまぶして2に加えて炒める。肉の色が変わったらトマトと白ワインを加えて炒める。
  4. アルコールがとんだら、だしを加えて5分ほど混ぜながら煮て、生クリームを加えてとろみがつくまで煮る。
  5. 塩、こしょうで味をととのえて完成。
    お好みでごはんやパンを添えていただきましょう。(写真は麦ごはんです。)

【ワンポイントアドバイス】

洋風だしは、なければ水でもOK!豚肉と野菜から出るうまみでおいしくいただけます。炒めるときにバターだけだと焦がしてしまう…という場合は、バターの半量を植物油にすると焦げにくくなります。