ピーナッツ大学芋by 小泉 明代さん
【料理紹介】
千葉県の特産物ピーナッツとさつまいもを使った大学芋です。定番のおいしさにピーナッツの食感がアクセントになって◎です♪油で揚げずに焼くのでダイエット中の方にも安心&健康的です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
さつまいも |
中1本(200g) |
ピーナッツ(★) |
正味10g |
キャノーラ油 |
小さじ1 |
砂糖 |
20g |
濃口醤油 |
大さじ1/2(9g) |
みりん |
大さじ1/2(9g) |
清酒 |
大さじ1/2 |
穀物酢 |
小さじ1/2 |
|
【作り方】
- さつまいもは乱切りにして水にさらしてから耐熱ボウルなどに入れてラップをして600wで5分ほど加熱して中まで火を通す。
- 砂糖、醤油、みりん、酒、酢を混ぜ合わせておく。
- フライパンを熱して油をひき、1のさつまいもを焼く。切り口に軽く焼き色がつくように箸で転がしながら焼く。
- さつまいもが焼けたら2を加えて、とろみがつくまで加熱し、お皿に盛って刻んだピーナッツをかけて完成。
【ワンポイントアドバイス】
1のとき、水分をつけたまま電子レンジで加熱したほうがぱさつかずに蒸しあがります。しっとり仕上げたい場合は水大さじ1くらいを入れて加熱してもよいです。