秋鮭のムニエル・りんごソースがけby 小泉 明代さん
【料理紹介】
秋らしい鮭とリンゴの主菜です。鮭はクセがあまりないので、りんごのソースとも合います♪りんごは酸味のある紅玉を使うと味だけでなく彩りも華やかになっておすすめです。付け合せもきのこで季節感たっぷりです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
【ムニエル】秋鮭 |
一切れ(90g) |
【ムニエル】塩、こしょう |
少々 |
【ムニエル】薄力粉 |
小さじ1(3g) |
【ムニエル】バター |
小さじ1/2(2g) |
【ムニエル】キャノーラ油 |
小さじ1/2(2g) |
【りんごソース】りんご |
1/4個(50g) |
【りんごソース】バター |
小さじ1(4g) |
【りんごソース】白ワイン |
大さじ1(15g) |
【りんごソース】塩 |
0.5g |
【りんごソース】レモン汁 |
少々 |
【きのこソテー】しめじ、まいたけ等 |
30g |
【きのこソテー】バター |
小さじ1/2 |
【きのこソテー】白ワイン |
大さじ1/2 |
【きのこソテー】塩、こしょう |
少々 |
|
【作り方】
- ムニエルを作る。鮭は塩、こしょうをふって5分程置いて、出て来た水分をキッチンペーパーでふき取り、薄力粉をまぶす。
- フライパンを熱してバターとキャノーラ油を入れて、1の鮭を、皮目を下にして先に焼いて、裏返して両面を焼く。
- りんごソースを作る。2のフライパンの汚れをさっと拭いてバターを溶かして銀杏切りにしたりんご加え、白ワインをふって炒める。
- りんごがしんなりしたら塩、レモン汁で味を調える。
- きのこソテーを作る。フライパンにバターを入れ、石突を切り落としたきのこを加え白ワインをふって炒め塩こしょうで味つけする。
- お皿に2の鮭のムニエルを盛り、4のりんごソースをかけ、5のきのこソテーを添えて完成。
【ワンポイントアドバイス】
ムニエルを炒めるとき、バターだけだと焦げてしまうので植物油もあわせて使っています。また、ムニエルは最初は強火で30秒程、その後火を弱めて中まで火を通すように焼くとよいです。裏返しても同様に焼きます。