秋のフルーツで☆柿と洋梨の白和えby フランジパニさん

【料理紹介】

とっても美味しいフルーツの白和え♪
特に秋は白和えに向くフルーツがいっぱい。
柿と洋梨で作りましたが、ぶどうや梨も美味しくなります。
単体でも混ぜても大丈夫。
生ハムがあれば刻んで混ぜるとアクセントになって良いですよ。

冬はリンゴと春菊とクルミで冬の白和えも。

和え衣は甘めなので、お好みで加減してくださいね。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
絹ごし豆腐 1/4丁(75g)
練りゴマ 10g
砂糖 5g
小さじ1/4
柿・洋梨 各1/2個位〜1個

【作り方】

  1. 豆腐はペーパーに包んで、お皿などの重しをして水切りする。
  2. フードプロセッサーに全ての材料を入れ、滑らかになるまで攪拌する。
    少量なので小さいフープロを使っていますが、ブレンダーでもOKです。
  3. 柿と洋梨を1.5センチ角にカットし、適量の衣で和えて器に盛る。
    衣は濃いめの味なので全量一気に混ぜずに、少量から味を見て加減してください。
    洋梨と柿各一個ずつなら全量が目安です。

【ワンポイントアドバイス】

ほぼ食べ切りの少量なので、小さいフープロを使っていますが、倍量作って保存し、次の日に蒸したカボチャなどの温野菜のディップとしても活用できます。

フープロない方はすり鉢でも。

滑らかにしたいので絹ごし豆腐を使っています。
水切りをしっかりしたほうが保存した際に水分が出ません。