こね時間1分フォカッチャとグリッシーニby 発酵家族さん
【料理紹介】
オリーブオイルを使い、砂糖を使わないヘルシーなパン。ワインのお供にもピッタリ!こね時間も1分なのでラクな気持ちで作れます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ホシノ天然酵母 |
32g |
塩 |
6g |
水 |
200g |
国産強力粉 |
400g |
オリーブオイル |
20g |
|
【作り方】
- すべての材料をボールに入れる。
- 粉気がなくなるまでヘラで混ぜる。
- 粉気がなくなったら手でこねる。
- 生地をひとつにまとめる。生地がツルンとしていなくてもよい。
- 乾燥しないようにシートをかぶせ、室温で30分~2時間おく。
- 生地をこねる。約1分ほどこねると生地がツルンとする。
- 乾燥しないようにシートをかぶせ1時発酵させる。生地が2倍になったら次のステップへ進む。室温3時間~5時間。
- 生地の約2/3をフォカッチャに使う。まるめて耐熱紙の上に置く。
- 生地の1/3はグリッシーニ用とする。
- 9、のフォカッチャの生地はベンチタイム(室温10分)後、丸めなおして3cmくらいに伸ばす。
- 2次発酵させる(30℃~40℃約30分)仕上げに指で穴をあける。
- オリーブオイル(分量外)を回しかけ、オーブンで焼く(220℃15分)
- 10、のグリッシーニは伸ばす。耐熱紙を生地にかぶせてから伸ばすと麺棒が汚れずにすむ。
- 14、を棒状にカットして焼く(予熱無し15分~20分)表面がこんがりキツネ色になったらできあがり。
- フォカッチャは焼けた後、オリーブオイル(分量外)をハケでぬる。
【ワンポイントアドバイス】
グリッシーニは2次発酵・予熱が要らないので焼く順番としてグリッシーニが焼けたら、フォカッチャを焼くと効率よく焼けます。
なんといっても10、がとても楽しいです。お子さんと一緒に作ると喜ぶと想います。お好みでハーブを加えてもおいしいです。