ハロウィンデコケーキ☆パンプキンブレッドby nickyさん

【料理紹介】

パンプキンブレッドをベースにしました.
可愛いお化けやこうもりのクッキーを飾りました.
カボチャを丸ごと1個使っています.
飾りにしたカボチャマッシュは、クリームのような感覚でパンプキンブレッドに合わせて食べます.

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
<パンプキンブレッド> (直径15cm1個分)
無塩バター 50g
ぬるま湯 50cc
カボチャ 電子レンジで加熱後150g
ハチミツ 25g
L1個
小さじ1/2
キビ糖 60g
薄力粉 180g
ベーキングパウダー 小さじ1
シナモン 小さじ1/2
ナツメグ 小さじ1/2
<カボチャマッシュの飾り> 4個分
カボチャ 加熱したもの大体400gくらい
薄力粉 大さじ1
砂糖 大さじ1
<型抜きクッキー> (10個分)
バター 25g
砂糖 20g
1/4個
薄力粉 500g
食紅 黒、緑、紫それぞれ適量
チョコペン 1本
<アイシング> ~~~
卵白 大さじ1
粉砂糖 大さじ3

【作り方】

  1. カボチャは種を取り、5cm角くらいに切って耐熱皿に並べる.ラップをかけ、電子レンジで6分温める(600W).
  2. 300gを計りとり(皮は付けたままで良い)、温かいうちにバター100g、ぬるま湯100cc、卵2個、はちみつを合わせ、プロセッサーにかけて滑らかにする.
  3. 3をボールに移し、キビ糖と塩を加えてゴムべらで混ぜる.さらに薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけて4に入れ、シナモンとナツメグも入れる. ゴムべらで切るように混ぜる.
  4. 均一に混ざったら、型に入れる. ケーキ型にはオーブンペーパーを形に合わせて切り、敷きこむ. 型の5~6割くらいの高さまで入れる. 軽くトントンとたたきつけ、空気を抜く. オーブンを200℃に温め、40分焼く. ケーキは型から取出し、冷ます.
  5. 飾りのマッシュを作る. パンプキンブレッドで加熱したカボチャの残りを、皮を取り除いてボールに入れ、フォークでつぶす. 皮の部分は飾り用に使うので、小さな三角に切ったものを4つ残す. カボチャは、つぶれにくければもう一度電子レンジにかけてつぶす.
  6. 薄力粉大さじ1、砂糖大さじ1を加えてよく混ぜ、電子レンジで1分加熱する.
  7. 4等分にし、水で濡らした手で丸める. 竹串などを使って筋を入れ、取っておいた皮を差し込む.
  8. クッキーを作る. バター100gはボールに入れて室温に戻し、クリーム状に練る. 砂糖80gを入れ、泡だて器で白っぽくなるまで混ぜる. 卵1個を割りいれ、良く混ぜる.
  9. 薄力粉200gをふるいにかけて入れ、ゴムべらで切るように混ぜる.だいたい5等分に分け、そのうち3つにはそれぞれ食紅黒、緑、紫を入れて混ぜ、好みの色にする. 混ぜるときはスプーンで切るように. 練らないように注意!
  10. ラップに挟んで厚さ5mmほどに伸ばし、冷凍庫で10分ほど冷やして固める. クッキー型で抜き、オーブンシートの上に並べる.
  11. 180℃で12分焼く. 台の上に乗せて冷まし、チョコペンで顔などを書く.
  12. アイシングを作る. 材料を良く混ぜる.
  13. デコレーションする. まず、ケーキにアイシングをかける. カボチャマッシュの飾りやクッキーを並べる.

【ワンポイントアドバイス】

飾り付けの時、カボチャマッシュはアイシングが多いと動いちゃうので、アイシングは少しふき取って.
手を濡らし、カボチャを軽く押し付けるようにすれば定着します.