スパイシースポンジで作る~大人味のブッシュドノエルby nickyさん
【料理紹介】
スポンジにシナモンとオールスパイスを加え、生クリームはやや乳脂肪分の低い35%のものを使います.
軽めの生クリームに、スパイスが加わってシックな大人味のケーキに仕上がります!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
卵 |
3個 |
三温糖 |
60g |
薄力粉 |
50g |
シナモン |
小さじ1 |
オールスパイス |
小さじ1/4 |
コアントロー |
大さじ1 |
生クリーム(35%) |
400cc |
イチゴ |
6個 |
アラザン |
少々 |
クリスマス飾り |
1個 |
|
【作り方】
- ボールを2個用意する. 片方に70℃くらいのお湯を入れ、上にもう一つのボールをのせる. 湯煎にかけながら、卵を混ぜるため. この方が、泡立ちが良い.
- 1のボールに卵3個を入れ、ミキサーで泡立てる. 卵が均一になったら砂糖60gを加え、白っぽくもったりするまで泡立てる. 泡だて器を持ち上げたら、もったりと付いて来るぐらい.
- 薄力粉とスパイスをふるいにかけながら一気に入れ、ゴムべらで切るように混ぜる. なるべく泡を崩さないように、均一になるまで.
- オーブンシートを敷いた天板に流し入れ、表面を平らにならす. 200度のオーブンの上段で10分焼く.
- スポンジが焼けたらペーパーごと網にのせ、粗熱が取れたら刷毛でコアントローを表面全体に塗る. ラップをして30分ほど置いてしっとりさせる.
- 生クリーム(35%)400ccに砂糖25gを加えて七分立てにする. スプーンですくって傾けるとぽってりと垂れるくらい.
- スポンジの表面に生クリームの1/3量をのせて、平らにならす. 製菓用のパレットナイフを使うとやりやすい.
- 生クリームの上から、線を入れる. 初めは1.5~2cm間隔で、1/3位のところからは4cm感覚にする. スポンジの表面に軽く筋が入る程度でよい. 線の間隔が狭いほうから、ふんわりと巻いていく. オーブンペーパーをはがしながら、ゆっくりと巻く.
- 巻き終わりを下にして、器に乗せる. 器の上でデコレーションしてしまう. .残りの生クリームを、ふたすくい分くらい残してケーキの表面に塗る. バレットナイフかスプーンで大胆に塗る. 横たわる大木のごつごつした表面をイメージ. 両端を3㎝分くらいずつ切って除く.
- 残しておいたクリームをケーキの両側に盛り、イチゴをのせる. 仕上げにお好みで、アラザンを振ってクリスマス飾りを刺す.
【ワンポイントアドバイス】
お子さんがいる場合はコアントローを省くか、電子レンジで20秒ほど温めてアルコールを飛ばします