煮込み麩の卵とじby nickyさん

【料理紹介】

甘い目のおつゆで煮込んでフワフワとろとろになった麩を、卵でとじます.
息子が小さいころ、よく作りました.

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
煮込み麩(大き目)  9個
ホウレン草   1/2束
レンコン   6cm分
生姜   親指よりやや大きめ
卵   3個
酒   大さじ2
醤油   大さじ2
砂糖   大さじ2

【作り方】

  1. 煮込み麩9個を浸かるほどの水につけて7~8分置く. ふやけたら手で絞って水を抜く.
  2. レンコンは皮をむいて、いちょう切りにする(縦に十字に切り、5~6㎜幅に切る). 500ccの水が入った鍋に入れ、中火にかける.
  3. 生姜は皮をむいて千切りにし、2に加えて沸騰してから7~8分煮る.
  4. 3に塩小さじ1/3、酒大さじ2、醤油大さじ2、砂糖大さじ2を加え、さらに1の麩を入れて弱火で5分煮込む.
  5. ホウレン草1/2束を洗って5cm位に切り、4に加える. 箸で麩の間に押し込むようにする.
  6. 卵3個をボールに入れ、箸で黄身をつぶしながら3回大きくかき混ぜる.
  7. 4に卵を流し入れ、そのまま弱火で3分煮る.
  8. ご飯の横に盛り付けて、出来上がり!

【ワンポイントアドバイス】

ホウレン草の代わりに、長ネギやタマネギを入れてもおいしいです!
おかずとしての一品にもなるし、アツアツご飯にかけて丼にしても良いです.