ごぼうと玉ネギのマリネ パセリ風味by Kae (カエ)さん
【料理紹介】
ごぼうを大きめにカットして独特の香りや歯ごたえを活かした、五感で楽しめる味わい深いおかずです。
野菜不足を美味しく解消しましょう。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ごぼう |
1本 |
玉ネギ |
1/2個 |
あればパセリ |
適量 |
A [マリネ液] ごま油 |
大さじ2 |
A 酢 |
大さじ2 |
A 三温糖(砂糖) |
小さじ1 |
A 塩 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- ごぼうはよく洗い泥を落とし、ぶつ切りにする。太い場合はさらに横半分にカットする。
玉ネギは皮をむき、縦に薄くスライスする。
- 鍋に1とかぶる位の水を入れ、中火で11分ほどゆで、柔らかくなったら水をきる。
- フライパンにたまねぎを入れ、強火で乾煎りし、水分を飛ばす。
マリネ液とごぼうを加え、よくなじませ、塩・コショウ(分量外)で味を調える。
【ワンポイントアドバイス】
※マリネ液に使う三温糖(砂糖)は、最後に味見をして甘みが足りない場合に加えてもよい。
・ごぼうの美味しさを活かすため、水につけてアク抜きはしない。
・ごぼうはアルミホイルを丸めてこすると、たわしを洗う手間が省ける。
・玉ネギは水にさらさず、乾煎りすることで、苦味を軽減する。イタリア料理等でも応用可。