ポテトサラダby Kae (カエ)さん
【料理紹介】
定番のポテトサラダですが、丁寧に時間をかけて作れば、市販のものより断然おいしく作れます。是非手作りの美味しさをお試し下さい。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ジャガイモ(男爵) |
2~3個(250g) |
キュウリ |
1/2本 |
キャベツ |
2枚(200g) |
ニンジン |
1/4本 |
卵 |
1個 |
玉ネギ |
1/4個 |
ハム |
2枚 |
A (下味調味料)コンソメの素 |
小さじ1/2 |
A 塩 |
少々 |
A 黒コショウ |
少々 |
A レモン汁 |
小1 |
マヨネーズ |
大3~4 |
お好みでマスタード |
小1/2 |
砂糖 |
小さじ1/2 |
|
【作り方】
- [下準備]
ジャガイモは皮をむいて一口大に切り、水にさらす。
- ニンジンは皮をむき、縦半分に切って半月切りにする。
- キュウリは薄い輪切りにし、塩少々でもんで5分ほど置き、サッと水洗いして水気を絞る。
- 玉ネギは縦(繊維方向)に薄切りにして水に放ち、水気を絞る。
- キャベツは一口大に切り、軽く塩をふり、電子レンジ(500W)で2分ほど加熱し、しっかり水を切る。
- [作り方]
卵は殻ごときれいに洗い、アルミホイルで包む。
鍋に水気を切ったジャガイモ、卵を入れ、かぶる位の水を加える。
強火にかけ、煮立てば中火で10分ゆでる。途中でニンジンを加え、一緒に2~3分ゆでる。
- 卵は取り出して流水で冷まし、殻をむく。鍋のゆで汁は捨て、再び火にかけてジャガイモ
の水分をとばす。ジャガイモが熱いうちに、マッシャーで軽くつぶしAの<下味>をつける。
- 卵を7に戻してマッシャーなどでつぶし、温かいうちに玉ネギを加えて混ぜ合わせる。
- 粗熱が取れたら、キュウリと味付けの材料を加えて味を調え、よく混ぜ合わせ、器に盛る。
お好みでレモン汁やブラックペッパーを混ぜてもよい。
【ワンポイントアドバイス】
和風マヨネーズで作る場合、上記のマヨネーズの分量を「西京味噌大さじ1、プレーンヨーグルト大さじ1~2、豆乳 適量」に置き換えて作って下さい。
・ジャガイモはねっとり系のメークインよりも、ホクホク系の男爵がおすすめ。
・ジャガイモにコンソメで下味をつけるとお店の味になる。
・キャベツやキュウリはキッチンペーパーなどを使い、しっかり水をきると水っぽくならない。
・3の工程で、玉ネギはジャガイモの余熱で蒸らし、シャッキリ感を残しながら、甘味を引き立てる。
・味が決まらないときは、マヨネーズを足すより、コンソメの素を加え、味を調えるとべたっとしない。
・きゅうりやにんじんがない場合は、除いてもよい。
・春キャベツなら、柔らかいので、キュウリと同様に塩もみでよい。