韓国美肌料理 サムゲタンby Kae (カエ)さん
【料理紹介】
スープをたっぷり含んだもち米、ほんのり甘い栗が絶妙な味わいを醸し出しています。薬膳&旨味はそのままに、鶏の手羽先、玉ネギなどを追加してアレンジしました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
若鶏 |
2羽 |
もち米 |
100g |
栗 |
2個 |
長ネギ |
1/2本 |
ニンニク |
5個 |
生姜 |
1/2個 |
玉ネギ |
1/2個 |
鶏の手羽先 |
50g |
高麗人参 |
2本 |
ナツメ |
5個 |
水 |
2リットル |
塩・コショウ |
各適量 |
あれば銀杏、松の実 |
各適量 |
|
【作り方】
- 丸鶏は、お腹の中を一度水洗いし、血を抜き、きれいに拭いておく。
- 鶏のお腹を開き、ナツメ、皮をむいたニンニク、約4㎝程に切った高麗人参を 左右に詰め、栗も入れる。その上にもち米を8分目まで入れ、中の詰め物を均等にする。
- 鶏の両脚、付け根付近に、切り込み(約2㎝)を入れ、両脚を左右にクロスさせ、切り込み部分に通す。
お腹の中身がでないように、つまようじで皮をとめる。
- 鍋に水を入れ、スライスした玉ネギ、生姜、手羽先、長ネギ、 残りのニンニク、ナツメを入れて、浮いた余分な油をとりながら、沸騰させる。
- 3の丸鶏を4の鍋に入れ、弱火でゆっくりと1時間ほど煮込む。
お箸で鶏肉が簡単にくずれるぐらいになったらOK。
- 器に盛り、みじん切りにしたネギをぱらっと飾り、出来上がり。
*小皿に塩+コショウ盛り、鶏肉につけながら食べます。
【ワンポイントアドバイス】
・鶏は、輸入ものか、韓国産の若鶏がオススメ。
・高麗人参は生の方が薬膳効果はありますが、乾燥したものでもOK。
小皿味付けバリエ
・ゆず1+コショウ1
・煉り梅1+わさび1
・醤油1+生姜少々+ハチミツ少々
・リンゴ酢1+醤油3 +大葉少々
・白味噌1+酒1+みりん1+ゴマ(お好みで)