ゴマ風味のモツ味噌煮込みby Kae (カエ)さん

【料理紹介】

たんぱく質、ビタミン、ミネラルなど、スタミナをアップする成分がたっぷり含まれる、白ゴマ風味のモツ煮込み。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚白モツ(ゆで)  150g
大根  1/8本
ニンジン 1/4本(50g)
コンニャク 1/2枚
にんにく 1/2片
輪切り唐辛子  1/2本分
すり白ゴマ  少々
ショウガペースト  少々
<たれ>みそ  大さじ3(大1は最後に)
<たれ>酒  大さじ2
<たれ>砂糖  大さじ1
<たれ>しょうゆ  大さじ1

【作り方】

  1. 豚白モツは下茹でし水洗いして、さっとゆでこぼす。
  2. 大根、ニンジンは皮をむき、イチョウ切りにし、ニンニクは粗くみじん切りにする。
  3. 鍋にかぶるくらいの水と1を入れ、ときどき水を加えながら柔らかくゆでる。
  4. 3に<たれ>と、輪切り唐辛子、2を入れ、煮汁が半分になるぐらいまで煮込む。
    火を止める前に、再びみそを入れ、コクと香りを出す。すりゴマ、ショウガを飾る。

【ワンポイントアドバイス】

豚モツは、茹でてある市販のものを使うと便利。臭みがある場合は再度茹でて使うと臭みが抜けます。
味噌は、白みそ、赤味噌等、合わせ味噌を使うと、味に深みが出ますよ。