ふるふるプリンby Kae (カエ)さん
【料理紹介】
やさしい食感のふるふるプリン。きな粉をかけてどこか懐かしいやさしい味。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
牛乳 |
200cc |
コンデンスミルク |
大さじ1 |
ゼラチン |
2、5g+水大さじ1 |
あればきな粉 |
小さじ2 |
あれば黒豆煮 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- ゼラチンは水を加え、ふやかしておく。
- 鍋に牛乳を入れ温まったら、練乳、1のゼラチンをいれ、溶けるまで混ぜ合わせる。
- 2を氷を入れたボウルに重ね、かき混ぜながら軽く冷やし固め、再び冷蔵庫で固める。
- お好みで、きな粉、黒豆を飾る。
【ワンポイントアドバイス】
■アレンジレシピ(卵黄入り)
牛乳 120 ml
粉ゼラチン 3 g +水大さじ 2
卵黄 1個
砂糖(グラニュー糖) 大さじ1
練乳 大さじ 1
黒豆煮 大さじ1
きな粉(飾り用) 適量
■作り方
1 水に粉ゼラチンを振り入れふやかす。
2 ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜ、練乳を入れ混ぜる。
3 半量の牛乳を弱火で沸々するまで温め、2のボウルに加えて混ぜ、再び鍋に戻し、とろみがつくまで温める。
4 3に1のゼラチン、残りの牛乳を加えよく混ぜ、器に入れ冷蔵庫で冷やし固める。
皿にうつし、お好みできな粉、黒豆煮を飾る。