きのことキャベツのオイスターあえby Kae (カエ)さん
【料理紹介】
便秘を改善に導く食物繊維がたっぷりとれるきのことキャベツをコクのあるオイスターソースであえてみました。ごはんとの相性もよく、翌日でもおいしくたべれます。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
きのこ |
1パック |
キャベツ |
3枚 |
お好みで砕いたナッツ |
少々 |
<あわせソース>オイスターソース |
小さじ2 |
<あわせソース>ごま油、酢 |
各小さじ1 |
|
【作り方】
- きのこは一口大にほぐし、キャベツは一口大にちぎる。
- 1を耐熱容器に入れ、電子レンジ(500W)で2分ほど加熱する。
- あわせソースをボウルに入れ、とろっとするまでよく混ぜ合わせ、水をきった2を加え、全体にざっくりとあえる。
【ワンポイントアドバイス】
材料が余ったら、ごまあえ(すりゴマ 大さじ2、みりん、しょう油 各小さじ1)や明太子あえ(明太子 1/3、みりん、しょう油 各小さじ1)イタリアンあえ(バルサミコ酢、オリーブ油 各小さじ1、お好みでしょう油、黒コショウ 各少々)にするとアレンジが広がりますよ。
オイスターソースの種類により甘みが違うので、砂糖(きび砂糖)を少し加え、調整するとよいです。材料は冷蔵庫に余った葉野菜やきのこでよいです。さらに、ナッツ類やくるみ、クコの実など、アジア料理によく使われるトッピングを加えると、味わい深くなります。