かぼちゃとゴマの甘酢炒め ニンニク風味by Kae (カエ)さん

【料理紹介】

かぼちゃの煮物のように、砂糖は使わず、かぼちゃの甘さを引き立てて、にんにく風味で仕上げると、食欲をそそるおいしい1品ができますよ。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
かぼちゃ  1/4個
にんにく  1/2片(市販チューブ 3㎝
ごま油  小さじ2
酒     大さじ1
煎りごま(黒)  大さじ1
<合わせだれ>しょう油、みりん、酢  各大さじ1

【作り方】

  1. かぼちゃは1cm幅にスライスし、一口大に切る。
    *冷凍かぼちゃの場合は、一度電子レンジで解凍し使用。
  2. 合わせだれを混ぜ合わせておく。
  3. 鍋にごま油、にんにくを入れ、弱火で加熱し、香りが出たら、かぼちゃを並べ酒を回し入れ、フタをして、3分ほど蒸し焼きにする。
  4. 3に合わせだれを加え全体に混ぜ合わせ、再度フタをして
    1分半ほど加熱する。フタを空け、ざっと強火で軽く焼き色をつけながら、一気にからめる。
  5. 器に盛り、ごまをふりかける。

【ワンポイントアドバイス】

疲労回復や滋養強壮にも効果的な、お酢やゴマの量はお好みで増やしてみてください。