トスカーナ州伝統料理~リボッリタby LCIさん

【料理紹介】

リボリータはトスカーナの冬に頂く野菜たっぷりの煮込み料理です。
残ったお野菜を足してまた煮込んでと、日が経つほどに旨味が増します。

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
白いんげん豆  250g
 ふだん草 ほうれん草、 しろな 200g
 黒キャベツ(赤キャベツ、トレビスなど 1/2
キャベツ (柔らかい部分のみ使用)  1/4
人参 中1本
じゃがいも  中1個
 セロリ  1本
ポロねぎ(長ねぎ)  100g
トマト缶(皮なし)  100g
玉ねぎ  1個
出汁          1L
EXVオリーブ 50ml
塩・胡椒  適量
タイム,ローズマリーノ  1束
パン(残った硬くなったもの)スライス 8枚
 にんにく  2片

【作り方】

  1. 全ての野菜を硬いものは1cm角程度、葉物は大きめにカットします。
  2. にんじん,玉ねぎ、ポロねぎ、セロリを深鍋で炒めます。
  3. トマトを加え、良く混ぜます。その間に、ローズマリーノとタイムを一束にしておきます。
  4. 残りの野菜を加えます。ハーブの束は鍋の取っ手に片方のひもを括り付けておきます。
  5. お塩で味を調え、出汁を必要に応じて入れながら煮込みます。
  6. ミキサーで白いんげんの2/3をミキサーに掛けます。
  7. 野菜が柔らかくなったら、ハーブを取り除き、1/3をミキサーに掛けます。
  8. 鍋に戻し、白いんげんもクリーム状のものと残りを加えます。
  9. パンににんにくを塗り、お皿に敷く。その上にリボリータを掛けて出来上がり。 

【ワンポイントアドバイス】

一緒に頂くパンも硬くなった残りのパンを使用します。

田舎料理の代表作で、ヘルシーかつ、温まります。