子牛のツナソース和えby LCIさん

【料理紹介】

ピエモンテ州の伝統料理です。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
牛肉  320-400g 
にんじん(小)  1本
たまねぎ(小)  1個
セロリ(小)  1本
チョウジ  2つ
レモン   2片
卵   2個
オリーブオイル 、白ワイン、レモン汁 少々 
ツナオイル漬け  100g 
アンチョビ 2枚
ケッパー  大さじ1

【作り方】

  1. にんじん、たまねぎ、チョウジ、セロリ、レモンを塩を加えて茹でる。
  2. 牛肉をゆっくり1時間ほど浸ける。お肉が柔らかくなったら、冷まして薄く切る。
  3. 卵、オイル、レモンでマヨネーズを作る。白ワインを少し足して、液状にする。
  4. ツナとアンチョビ、ケッパーを細かく切って、ミキサーに掛けてペースト状にする。
  5. マヨネーズと和える。
  6. お皿にお肉を並べ、覆うようにソースをかけて、少し冷やしておく。
  7. ケッパーを少々、上に飾りつける。

【ワンポイントアドバイス】

お魚とお肉を共に使ったお料理というのも面白いですね。現地でもレストランによって味が違う為、食べ比べるのも楽しい一品です。ピエモンテ辺りに行かれましたら、是非お召し上がり頂きたいお料理のひとつです。