寿司に飽きたら、ミニサーモンおにぎり!!by @moteocookingさん

【料理紹介】

昨晩の夕食には、鮭の塩焼き、鮭のシチュー、サーモンの刺身など撮影に使用した材料の鮭まみれでした。その結果、余ってしまった鮭の塩焼きを再活用し、簡単で美味しいミニサーモンおにぎりを作りました。

鮭の塩焼きをフォークで細かくほぐし、枝豆とクリームチーズを刻んで、塩とコショウを加えてご飯と軽く混ぜ合わせます。そして、三角おにぎり作りが簡単にできるミニおにぎりマシーンを活用します。このマシーンは、おにぎり作りを本当に簡単にしてくれます。

おにぎりマシーンの蓋を開け、3つの穴に鮭ご飯をたっぷりと詰め込みます。蓋を閉めたら、高度な振り技「おおたにさん振り」で振るだけで、ミニサーモンおにぎりが完成します。初めての方でも、おにぎりマシーンを上下に30回ほど振れば簡単にできるはずですので、ご安心ください。

鮭の塩味とクリームチーズのクリーミーさが見事に調和し、枝豆の食感が絶妙なアクセントとなります。このミニサーモンおにぎりは、子供のお弁当、おやつ、夜食に最高ですので、ぜひお試しください!

材料
ご飯 茶碗1杯分
鮭 50g
枝豆 10g
塩とコショウ 適量
クリームチーズ 適量

この新たなおいしさを楽しむミニサーモンおにぎりをぜひお試しください。きっとお口に合うこと間違いありません。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ご飯 茶碗1杯分
50g
枝豆 10g
塩とコショウ 適量
クリームチーズ 適量

【作り方】

  1. 鮭の塩焼きをフォークで細かくほぐし、枝豆とクリームチーズを刻んで、塩とコショウを加えてご飯と軽く混ぜ合わせます。そして、三角おにぎり作りが簡単にできるミニおにぎりマシーンを活用します。このマシーンは、おにぎり作りを本当に簡単にしてくれます。
  2. おにぎりマシーンの蓋を開け、3つの穴に鮭ご飯をたっぷりと詰め込みます。蓋を閉めたら、高度な振り技「おおたにさん振り」で振るだけで、ミニサーモンおにぎりが完成します。初めての方でも、おにぎりマシーンを上下に30回ほど振れば簡単にできるはずですので、ご安心ください。

【ワンポイントアドバイス】

初めての方でも、おにぎりマシーンを上下に30回ほど振れば簡単にできるはずですので、ご安心ください。