エビと蓮根のつくね&蕪のステーキバーガーby ワッコさん
【料理紹介】
アボカトでヘルシーマヨネーズを作ります。
エビのプリプリと蓮根のモチモチ、そして蕪のジューシーさ、一つで色々楽しめます。
カイワレのピリッとした辛さが照り焼きタレをさっぱりさせます。
パンもフワフワの白パンを、少し焼いてください。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
小エビ |
150g |
蓮根 |
50g |
生姜 |
5g |
酒・味醂・塩 |
各小1/2 |
片栗粉 |
小1 |
ごま油 |
小1 |
小蕪 |
1/2個 |
サラダ油 |
小1 |
トマト |
1/2個 |
カイワレ大根 |
1/2パック |
アボカト |
1/2個 |
レモン汁 |
小1 |
サラダ油 |
大2 |
塩・胡椒・醤油 |
適宜 |
醤油・味醂・酒 |
各大1 |
水溶き片栗粉 |
小1/2~1 |
白パン |
2個 |
バター・マヨネーズ・ |
適宜 |
|
【作り方】
- エビは殻をむいて、細かく切って包丁で叩く。
ボウルに入れて、すり下ろした蓮根と生姜・酒・味醂・塩・片栗粉を入れて混ぜる。
フライパンにごま油を熱し、1/2ずつパンの大きさに合わせて平たく丸め両面こんがりと焼く。
- 小蕪の皮をむいて、7ミリの厚さに2枚切る。(塩・胡椒)
フライパンにサラダ油を熱し、両面焼く。
トマトも横に2枚スライス。
カイワレも根を切り落とし、2センチに切る。よく水切りする。
- アボカトは種と皮を除き、フォークで良くつぶす。
レモン汁・塩・胡椒・醤油・サラダ油を加えて、良く混ぜる。
- フライパンに、タレの醤油・味醂・酒・砂糖を入れて火にかける。少し煮詰めて、水溶き片栗粉でとろみをつけ、1のエビつくねにからめる。
- 白パンを2枚にスライスして、オーブントースターで軽く焼く。
バター・マヨネーズを切り目に塗っておく。
白パン・トマト・焼いた蕪・つくね・アボカトマヨネーズ・カイワレ・マヨネーズ・白パンと順に重ねる。
【ワンポイントアドバイス】
エビを、潰し過ぎない方がよいと思う。
蓮根も、少し残して刻んだものを入れると食感がよい。
蕪の塩・胡椒は強めにしてください。