エビの竜田揚げサンドby ワッコさん

【料理紹介】

エビをフライにするより手早くできます。
茹で卵は大きい目に切って、存在感のある方が彩も良いです。
アボカトのクリーミーさが絶妙です。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
エビ 大6尾
醤油・酒 各大1
片栗粉 適宜
茹で卵 2個
マヨネーズ 40g
玉葱・ピクルス・パセリミジン切り 各大1
塩・胡椒・砂糖 適宜
アボカト 1個
レモン汁 大1/2
山型食パン8枚切 4枚
バター・マスタード・マヨネーズ 適宜

【作り方】

  1. エビの殻をむいて、腹に3~4か所切り目を入れる。腹から開く。
    ラップに包んで、肉たたきで叩く。
    バットに醤油・酒を入れてエビを浸す。
    片栗粉をしっかり押し付けてまぶし、180℃の油で揚げる。
  2. ボウルに、マヨネーズ・玉葱・ピクルス・パセリ・塩・胡椒・砂糖を入れて良く混ぜる。
    茹で卵を大きい目に切って、ザックリ混ぜる。
  3. アボカトをタテに半分に切り、種と皮を除く。タテに4~5枚に切る。レモン汁をふりかける。
    トマトのヘタを切り落とし、ヨコ4枚にスライス。
    カイワレを洗って、根を切り落とす。
  4. 食パンの片面に、バター・マスタード・マヨネーズを塗る。
  5. 4の食パンに、アボカト(塩・胡椒)・カイワレ・2の卵・エビ・マヨネーズ・カイワレ・トマト・食パンの順にはさむ。
    オーブントースターで焼く。
    タテ半分に切って盛り付ける。

【ワンポイントアドバイス】

エビはしっかりと切り目を入れて叩き、曲がらないようにする。
カイワレの水分は良く除く。
焼き加減は、浅い目がよい。