和涼気分♪ ぷるんと天の川by くるみさん

【料理紹介】

またまたアガーとレンジで。
30分たらずでできる、なんちゃって和菓子です*

柑橘系の爽やかな香りと、ぷるるんとした食感が、夏にぴったり♪

手の込んだことは何ひとつないけれど、ちゃんと和菓子らしく仕上がります*

【人数】:5人以上分 【調理時間】:15~30分
【材料】
水  200cc 砂糖25g
アガー  7g 白あん  160g(20×8)
好みの柑橘類の表皮  好みの量 食紅(青と、緑・赤・黄など好みの色) 少量

【作り方】

  1. 柑橘類の表皮を細かく刻み、白あんに加え混ぜる
    (無農薬のものが手に入らない場合は、ゆず茶やドライフルーツの砂糖抜き、もしくは、白あんをゆず餡などで代用)
  2. 1を8等分し、ラップを使ってまるめる
  3. 耐熱ボウルに砂糖、アガーを合わせてくるくると混ぜておく
  4. 水を1の耐熱ボウル(どんぶり)に、だまにならないように混ぜながら加える
  5. レンジで2~3分、溶けるまで温める(レンジの途中何度か混ぜると、だまになりにくい)
  6. バットに流し、とろみがついてきたら、小さな泡だて器で泡を立てる
  7. 食紅は少量の水で溶き、青色を爪楊枝につけ、線を描くように6に色を入れる
  8. その他の色で、点をランダムに描くように、爪楊枝で色を入れる
  9. 8が固まったら、2の餡をそっと挟む


    できあがり♪

【ワンポイントアドバイス】

一見工程は多いですが、作業しだしたらとっても早いです。

6の泡を入れる作業から8までは、必ずとろみがついてから。さらっとした状態で作業すると、色がぼやけたり泡が消えたりします。
ただし、アガーは固まりだしたら早いので、作業は手早く行ってください*