紫いものくるくるパンby marble*さん

【料理紹介】

紫色の生地とプレーン生地の渦巻きパン。
中にはさつま芋の甘煮を巻き込みました。

【人数】:3人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
強力粉 200グラム
砂糖 20グラム
2グラム
ドライイースト 4グラム
バター 20グラム
牛乳 80cc
50~60cc
紫いもパウダー 5グラム
さつま芋 1/2本
砂糖 20グラム
適量

【作り方】

  1. さつま芋は賽の目に切り、水にさらしてから水と砂糖でやや硬めに煮る
  2. 紫いもパウダーは少量のお水で溶いておく(かなりダマになりやすいので注意!!)
  3. HBの生地作りコースまたは手こねでパン生地を作り
    出来上がった生地を2等分する。
    半分に②を混ぜ込む。どちらも丸めなおして一次発酵させる(40~60分)
  4. 一次発酵後 どちらの生地もまるめなおしてベンチタイム(15~20分)ベンチタイム後18×20センチ四方に伸ばす。プレーン生地をやや大きめに。
  5. 二つの生地を重ねて(プレーンが下、紫いも生地が上になるように)柔らかくしたバター(分量外)を塗り、さつま芋の甘煮を散らす。
  6. 上からさつま芋を少しおさえ、くるくると巻いていき、巻き終わりを指でつまみ、とじ目を下にしてパウンド型に入れ(パウンド型にはあらかじめバター(分量外)を塗っておく)二次発酵させる(25~30分)
  7. 二次発酵後180度に予熱したオーブンで焼く

【ワンポイントアドバイス】

生地を巻いていくときなるべく空気を入れないのがきれいな渦巻きを作るコツです。
紫いもパウダー以外にも色々なバリエーションができると思います。