塩麹鶏肉のカレー鍋by ふぁそらさん
【料理紹介】
鶏肉は塩麹でつけて、柔らかさとお鍋の味をUP!子どもが好きなカレー味でモリモリ食べれるようにしました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鶏肉 |
300g |
塩麹 |
大さじ2 |
白菜 |
1/4個 |
ネギ |
1本 |
人参 |
1/2本 |
春菊 |
1/2パック |
糸こんにゃく |
1/2袋 |
絹ごし豆腐 |
1/2パック |
椎茸 |
4個 |
えのき茸 |
1袋 |
だし汁 |
500cc |
牡蠣醤油 |
50cc |
カレー粉 |
大さじ1 |
中華麺 |
2人分 |
|
【作り方】
- 鶏肉を一口大に切り、塩麹を全体につけて混ぜ込み、3時間くらい置いておく。
- 野菜類は食べやすい大きさに切る。糸こんにゃくは湯をかけて、水気を切っておく。
- 鍋にだし汁を入れ、沸騰させる。牡蠣醤油にカレー粉を溶き、加える。
- 鶏肉から3に入れ、野菜類・豆腐・糸こんにゃくを加えて煮る。
- 食べ終わってからラーメンを作る。牡蠣醤油を加えて味を整え、中華麺を入れて数分煮込む。
【ワンポイントアドバイス】
鶏肉は、塩麹がついたものをそのまま鍋へ投入してください。