宝石パインの豆乳レアチーズカップby ふぁそらさん

【料理紹介】

丸ごとパインアップルを手に入れたら、甘く煮詰めて黄金色に輝く宝石パインのできあがり。甘酸っぱいパインの果汁と豆乳のレアチーズがよく合います。カップに入れればプレゼントやお持ちよりにも。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
パイナップル 1個
ラカントS 50g
11/2カップ
ビスケット 35g
バター(食塩不使用) 20g
クリームチーズ 100g
砂糖 30g
豆乳 100cc
粉ゼラチン 5g
大さじ3

【作り方】

  1. パイナップルのへたをとり、縦1/4に切って芯を取り、果肉を取り出す。さらに1cmほどに切る。
  2. 鍋に入れ、ラカントSを加え、水を入れて火にかける。沸騰したらアクをとり、アルミホイルなどで蓋をして弱火で20分程度煮詰める。
  3. 時間をおいてから2を80g取り出し、細かく刻む。
  4. ビスケットは袋に入れ、すりこぎなどでたたいて細かくし、室温でやわらかくしたバターと混ぜ合わせてカップに入れる。カップの底へ平らに入れたら冷蔵庫で冷やす。
  5. 粉ゼラチンを湯に入れて溶かす。
  6. 室温でやわらかくしたクリームチーズをボールに入れ、砂糖を加えて混ぜ合わせる。
  7. よく混ざったら豆乳と2の煮汁30㏄を順に加え、その都度よく混ぜて滑らかにする。
  8. 5を加えて混ぜる。
  9. 4のカップに半量を等分になるように注ぎ入れ、3を上から落とすように入れる。さらに残りの生地を注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。
  10. 固まったら2のパインを適当な大きさに切って飾り、ミントの葉を添える。

【ワンポイントアドバイス】

カロリーも控えめにラカントSでパインを煮ました。
調理時間に冷蔵庫へ入れる時間を含んでいませんが、パインは煮た後、1晩ほど冷やしておくと味がよく染みます。
パインだけでなく、他のフルーツでも。果汁を生地と混ぜると味わいも色も楽しめます。