ピングーとルプルプ弁当by ふぁそらさん
【料理紹介】
娘の初めての園弁です。入園間もなくで、食べることに抵抗も大きい彼女が喜んで食べてくれるように、かわいいピングーと新しい仲間のルプルプに応援してもらいました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ご飯 |
60g |
ふりかけ |
小さじ1 |
鮭 |
小さじ1 |
塩 |
少々 |
海苔 |
適量 |
ソーセージ |
1/5本 |
乾燥パスタ |
少量 |
かまぼこ |
少量 |
チーズ |
少量 |
魚肉ソーセージ |
少量 |
|
【作り方】
- ご飯を2等分し、片方にふりかけをかけて混ぜ、丸く握る。
- 海苔をちぎりながら巻き、ラップにくるんで落ちつかせる。
- ソーセージの端を7mmほど切り、真ん中に切り込みを入れて、レンジで加熱する。2の中央にパスタでとめる。かまぼこと海苔で目を作ってつける。
- 残りのご飯に鮭を混ぜ、塩をつけて握る。顔の部分は丸く、耳2つも形を整えて握る。
- カップに入れて形を整え、チーズで鼻を、海苔で目と口を作ってつける。
- 魚肉ソーセージを花型で抜き、顔の上の方へつける。
【ワンポイントアドバイス】
海苔は噛み切るのが難しいので、小さくちぎってつけます。ラップに包んでおいておくとしっかりなじみます。