キャロットクリームチーズマフィンby イクノさん
【料理紹介】
にんじんをたっぷり入れた朝食にぴったりのマフィンです。
クリームチーズがアクセント。
粉と液体の材料を混ぜるだけでとても簡単です。
はかりを出さなくても大丈夫。粉ふるいも必要ありません。
バター不使用です。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
□薄力粉 |
150g(1と1/2カップ) |
□ベーキングパウダー |
小さじ1と1/2 |
□ベーキングソーダ |
小さじ1/8 |
□塩 |
小さじ1/8 |
□シナモン |
小さじ1 |
□オールスパイス |
小さじ1/4 |
卵 |
1個 |
ブラウンシュガー |
30g |
グラニュー糖 |
40g |
サラダ油 |
大さじ3 |
牛乳 |
50cc |
ヨーグルト |
大さじ2 |
にんじん(すりおろす) |
90g |
くるみ(手で砕く) |
25g |
レーズン |
30g |
クリームチーズ |
約60g(ポーションタイプのもの3個) |
|
【作り方】
- オーブンは190度に予熱する。型に紙をしいておく。にんじんは皮ごとすりおろしておく。クリームチーズは1.5cm角に切っておく(ポーションのものなら3個をそれぞれ4等分にする)。
- 大きいボウルに□の粉の材料を全て入れ、泡立て器でよく混ぜる。
- 別のボウルに卵と砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。サラダ油を加えてよく混ぜる。牛乳、ヨーグルト、すりおろしたにんじんを加えてよく混ぜ合わせる。
- 2のボウルに3を全て注ぎ、ゴムべらで手早く混ぜ合わせる。粉気が残る程度でくるみとレーズンを加え、混ぜ合わせる。
- 型に生地を流し入れ、クリームチーズを2個ずつ上に乗せて、指で生地に押し込む。余熱したオーブンで25〜30分焼く。竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。
【ワンポイントアドバイス】
翌日はトースターであたためて食べるのがおすすめです。
クリームチーズはkiriやフィラデルフィアなどのポーションのものを使うと楽ちんです。