カノムパンサンカヤーby イクノさん
【料理紹介】
タイの朝食やおやつの定番、カノムパンサンカヤー。ふわふわの食パンにココナッツとタイティーで作ったカスタードをつけていただきます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ココナッツミルク |
125cc |
*タイティーのティーバッグ |
2個 |
*お湯 |
150cc |
卵黄 |
2個 |
砂糖 |
30g |
ココナッツシュガー(なければきび砂糖) |
30g |
コーンスターチ |
大さじ1 |
あればパンダンリーフ |
ひと枝 |
厚切りの食パン |
適量 |
|
【作り方】
- 鍋に湯せん用のお湯をわかしておく。*のお湯とティーバッグで濃いめのタイティーを作り、100cc用意する。
- ボウルに卵黄、砂糖とココナッツシュガー(かたまりは予めフォークなどで細かくしておくと良い)を入れて泡立て器でよく混ぜ、ココナッツミルク、タイティーを入れて混ぜる。コーンスターチをふるって加え、混ぜる。
- パンダンリーフを洗ってから折って2の液に入れ、手でもみこんで香りを移す。
- 沸かした鍋のお湯にボウルの底をつけ(お湯はボコボコ湧いていると温度が高いので、細かい泡が出ているくらいの弱めの火加減にする)、泡立て器で絶えず混ぜながら湯煎で加熱する。30〜40分くらい混ぜ続けるとだんだんとろみがついてくるので、がんばってください!
混ぜた泡立て器の後が残って好みの硬さになったら火からおろし、容器に入れて冷ます。
- 厚切りの食パンを蒸してあたため、サンカヤーをディップにして食べます。
【ワンポイントアドバイス】
タイティーはチャイに似た独特の香りの紅茶です。パンダンリーフはあればより本格的な香りになります。
こちらのレシピはサンカヤータイと呼ばれるタイティー風味のもので、サンカヤーバイトゥーイという黄緑色のパンダンリーフの風味のものも一般的です。