ラタトゥイユby milktea-3さん
【料理紹介】
たっぷりの野菜を食べられます。
パスタにからめてもよい。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
オリーブオイル |
適量 |
玉ねぎ |
1個 |
セロリ |
1本 |
パプリカ |
半分 |
ピーマン |
2個 |
にんにく |
1片 |
ズッキーニ |
1本 |
ナス |
2本 |
白ワイン |
50cc |
トマト |
大2個 |
ローリエ |
1枚 |
コンソメ |
1袋 |
バルサミコ酢 |
1回し |
ウスターソース(リーペリン) |
1回し |
塩 |
適量 |
ケチャップ |
1回し |
|
【作り方】
- 材料の野菜を1.5~2cm角位に切る。ニンニクはみじん切りに。
- オリーブオイルを熱し、玉ねぎを加えて半透明になるまで炒める。
- セロリ・パプリカ・ピーマンを順に入れて炒め、混ぜ合わせる。
- ニンニク・ズッキーニを入れさらに炒め、ナスも入れる。
- 白ワインを入れアルコールを飛ばし、少しクッタリとしたらトマトを入れる。
- 軽くグツグツとしてきたらコンソメとローリエを入れ、蓋を閉めて野菜が柔らかくなるまで煮込む。
- 野菜が柔らかくなったら、バルサミコ酢・ウスターソースを加え、バルサミコの酸味が飛ぶまで煮込む。
水分が多い場合は、水分が飛ぶまで煮詰めていく。
- 塩・コショウ・ケチャップで味を調えて完成。
【ワンポイントアドバイス】
リーペリンのウスターソースを使用した方がおいしかった。
2010.10.31 誕生日ディナーに
野菜の味がぎゅっとつまって美味しい。温かくても冷たくても良い。
2011.04.07 母の日ディナーに
ピーマンがなかったのでパプリカ黄・赤1個ずつ、トマトがなかったのでカットトマトに変更。
少し水分が多かったのでしっかりと飛ばした。