★カゴメ基本のトマトソース★を使ってby nyankotyan2さん

【料理紹介】







今度チャレンジしてみたいトマトパッツァは白身のお魚でやってみたいな~
この缶詰は
トマトと炒めた玉ねぎ、にんにくをじっくり煮込んだコク深い味わい♪
お好きな具材と合わせるだけで美味しく手早くトマト料理が仕上がります!
トマト・パッツァは「おいしさ」「健康」「簡単」の3つをかなえる嬉しいメニュー。
トマトの「グルタミン酸」と、魚の「イノシン酸」、2つの成分の相乗効果で、うま味が醸成されるほか、
臭みを取り除くマスキング効果も生まれます
★3つのお勧めポイント★

【時間短縮!】おいしさを引き出すためにじっくり時間をかけて煮込んであるから手間いらず
【失敗しない!】トマト、にんにく、炒めた玉ねぎでしっかりと下ごしらえ。安心のおいしさです
【広がるレパートリー!】肉にも魚にも相性バツグンなトマトソース。いつものレシピの具材を変えれば新メニューの完成!!

わが家は自営業なので、お夕飯の支度はいそがしいです
でもこの缶詰があればわずか10分足らずで本格トマトソース煮込みができるので
とっても便利です

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ゆでだこ(足)
エビ
じゃがいも
カゴメ基本のトマトソース
ミニトマト
ブロッコリー

【作り方】

  1. じゃがいも、たこは食べやすい大きさに切る。



    フライパンにトマトソースを入れる。


    材料(たこ以外)を並べる。
    ふたをして蒸し煮にする。(※沸騰したら中火にして10分。)火を止めてからたこを加え、ふたをして1~2分蒸らす。

  2. 味見をして薄ければ塩、コショウで味を調える
  3. ミニトマト、ブロッコリをちらす

【ワンポイントアドバイス】

じゃがいも、エビはゆでておく