赤いルバーブの手作りドレッシングby (株) かぼちゃん農園さん

【料理紹介】

シーザーサラダや野菜サラダにさっぱりとした美味しい基本のドレッシングです。お好みに合わせてマスタードやゴマなどを加えてアレンジしてください。ルバーブにはビタミン・ミネラル(カルシウムやカリウム)・食物繊維・そして赤い色素であるアントシアニン(ポリフェノールの一種)が豊富に含まれております。ルバーブの酸っぱさは畑のレモンと云われる由縁です。ルバーブの酸はリンゴ酸・クエン酸などです。赤いルバーブの搾汁液をベースにした色鮮やかなドレッシングを是非お試しください。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
生ルバーブ 100g
砂糖 大さじ 1
こさじ 1
ブラックペッパー 適宜
オリーブオイル生食用 100㏄

【作り方】

  1. 赤い生ルバーブを1~2センチにカットしてジューサーに入れます。100gのルバーブから凡そ80㏄の搾汁液が採れます。この搾汁液をドレッシングのベースにします。
  2. ドレッシング容器にオリーブオイル以外を入れて、よくふって混ぜ合わせます。
    ※又はボウルに入れて泡だて器でしっかり混ぜ合わせます。
  3. 2)に、オリーブオイルを加え、シャカシャカ振って混ぜ合わせて出来上がりです。
  4. 出来上がったルバーブドレッシングを小さな容器にいれておき、召し上がる時にかけて頂ければ美味しさが倍増します。

【ワンポイントアドバイス】

砂糖・塩・胡椒などはお好みに合わせて調合してください。